2025.1. おいらの街.元永パート2、 皆さんお元気ですか 自然がいっぱいの元永に遊びに来て下さい musickマイ・ウェイ―(ポール・モーリア)01 |
2025.1. 準備中 福岡県北九州市小倉より、行橋市元永へ住みついて早20年 側の周防灘から朝日 |
2007.8.おいらの街 行橋市元永区 パート1も、ご覧下さい |
2025. おいらの街.元永 (福岡県行橋市元永) |
スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。今日のお天気、晴れそうですが、台風12号の影響で、風が、ビュー、ビュー、ありますね。みなさん、気をつけて下さい。
さて7月28日、行橋市、今井祇園祭の中で、元永山笠が77年ぶりに復活しました。元永区の若衆はもとより京築エリア、祭り大好き若人、100人以上が協力、舁き山が右往左往する勇士を見せ、大勢の人々から拍手喝采でした。ご協力、応援下さいました皆さま、ありがとうございました。そして、この山車を、ここまで育てた皆さまお疲れさまでした。
地元、元永区の住人、私からのお願いです。NPO法人、今井津祇園祭、元永山笠振興会事務局 代表 片山豊嗣 (рO90−8296−2909)では、山笠をもっと、もっと、アピール、復興の応援を、お願いしています。美和さん、見に行ったのですね。
私は、祭りをサポートして、いました。
2018.7.
ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト …… 北島三郎 「祭り」
スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日のお天気、暑そうですが外でお仕事されている皆さんコップ一杯の水、水分補給され、休息しながらマイペースで、お仕事励まれて下さい。
さて、朝5時、目が覚めて、早速、庭木の水やり、外周りの草花に水やりしていると、散歩の皆さんから「おはようございます」。私も「おはようございます」。犬と散歩させている、近所の子供から「おじさん、おはよう」と、言ってもらえて、朝の清々しさ、感じました。
皆さん、朝の声かけ、大切です。そして前日、元永山笠振興会、代表世話人、片山さんと、川口さんが、遊びに来てくれ、来年は、もっとすごい、山車(だし)になる事を確認しました。
皆さん、行橋、今井津祇園祭、期待して下さい。
2018.7.
ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト …… キロロ 「未来へ」
おいらの街.元永
2025. おいらの街.元永 (福岡県行橋市元永) |
おいらの街 福岡県行橋市元永区の紹介。 2021.3.機関誌 サーフメイズ JAPANより 抜粋 |
|
機関誌 サーフメイズ JAPAN 2021 | 勇哲.洋子のポートフォリオ パート3 |
上瀧勇哲のホームスタジオ JAPAN | 2016.おいらの街 元永区パート1 |
静かでのどかな緑多い街、元永。
春は眠りから覚めた「つくしんぼ」。
田はピンク色に染まったレンゲ草。
そばを流れる小川はメダカの学校。
初夏は辺り一面水を張った田が広がり、田植が始まる。
紫陽花が色濃く染まり、カエルの歌声が聞こえる梅雨の季節。
風に揺られる竹林の音、涼しい風が街を駆け巡る夏日。
そして黄金色した稲穂が輝き、刈り入れが始まる。
その香りが街中に広がり収穫の秋を迎える。
夕陽が朱色に染まる赤トンボの群れ。
静かにふけゆく秋の音色はコオロギ。
平尾台の山並みに薄っすらと雪景色。
スミ絵のような京築平野に、ほど良い寒さを覚える二月。
春夏秋冬まだまだ日本の故郷が残る元永を触てみたい
文稿・配信 大和三郎丸 (上瀧勇哲)サポート洋子ちゃん